Sponcerd Link


シングルアームドリルとダブルキャッチスカルのやり方

何度も記事内で言っていますが、クロールでしっかりとしたストロークを身につけていく為にはバラバラにしていく事が大切です。
今回はストロークのポイントをドリルをしながら探っていきましょう。


シングルアームドリル

ビート板に片手を置き、もう片方の手でストロークをしていくドリルです。
一見単純そうですが注意しなければいけない点はたくさんありますので、しっかりとしたトレーニングをやっていきましょう!


まず最初に注意してもらいたいのが、ビート板を持たないと言う事。
手はのせるようにしましょう。握ってはいけません。


この状態からストロークをしていくのですが、ストロークしている手も重要ですが実は重要となってくるのが反対の手です。
ビート板にのせた状態の手を意識してもらいたいのは、ストロークした手がフィニッシュに向かっていくにつれて、ビート板を沈めるようにする事。
これで身体が前に滑るような感覚が掴めるようになっていきます。


更に、ストロークしている手が前に来た時には、少しビート板を後ろに引きましょう。
水を掴むのではなく、身体をローリングさせた結果、少しだけ後ろにさがるといったイメージです。


終始意識してもらいたいのが、左右にビート板がぶれないようにする事。
自分が思っている以上に左右にぶれてしまいますので、誰かいるようであればチェックしてもらうと良いでしょう。

ダブルキャッチスカル

片手ずつ交互にスカーリングしていきますが、通常のスカーリングとは少し違ってキャッチ動作を鍛えていきます。
スカーリングは、水を捉える感覚を磨いていく。今回は、その動きをキャッチで使えるようにしていくドリルです。


何よりも大切な事は肩甲骨から動かすと言う事。
これは感覚で伝えるのは難しいのですが、手が下がる時に肩甲骨が上に持ち上がってくるようにして、意識的に最初は動かすようにしましょう。
徐々に動かし方をおとなしくさせてもキャッチの時に肩甲骨が使えるようにします。


また、余裕が出てきたらプルブイを付けずにキックを打っていきます。
左右交互にキャッチのタイミングと合わせて1回ずつ蹴っていきますが、タイミングが合わないと前に進めませんので、しっかりとタイミングを合わせましょう。



この記事は、youtube内『TRIATHLONLUMINA』様の貴重な動画を引用させて頂き、解説しております。