Sponcerd Link


水泳で使える腹筋の鍛え方

水泳で使える腹筋を目指して

水泳で使う腹筋とは大半が姿勢維持です。その他のスポーツも同じかもしれません。
今回ご紹介は道具を使ったトレーニングです。
腹筋ローラーを使ったトレーニングですが、今回は腹筋にめちゃめちゃ厳しいトレーニングなので覚悟してくださいね!



今回のポイント

  • 1.腰を痛めないように
  • 2.膝か足か
  • 3.泳ぎを意識して肩甲骨を動かす



1.腰を痛めないように

今回の腹筋ローラーは非常に腰を痛めやすいトレーニングでもあります。
しんどいときに踏ん張ろうとしてしまうと腰を痛める原因になりますので、
「あ、もう無理かも」と思ったときは、崩れてください。
倒れてしまうのが一番良いです。当然顔を打たないように気をつけてくださいね。


2.膝か足か

動画中にもありますが、膝でやるべきか、足でやるべきか悩むところです。
皆さんの場合は、水泳を楽に早くなりたい方が大半だと思いますので、膝をおすすめします。
バッキバキの腹筋を身につけたいのであれば話は別ですが、膝で十分すぎるほど強度を得られます。
また、3で紹介するように腹筋以外の部分も鍛える上では少し余裕があったほうが良いのです。


3.泳ぎを意識して肩甲骨を動かす

今回、腹筋のトレーニングですが、肩甲骨を使うことができます。
どこで使うか少し考えて見ましょう。

思いつきましたか?
場所としては、一番伸びきった部分で使うことになります。
意識として肩甲骨下部をストッパーのように止めてあげることでグッと力が入ります。
そこで肩甲骨と腹筋を使いながら戻ってこれると水泳の動きにかなり役立ちます。

具体的にはキャッチの部分で役に立ちます。

なかなかハードなトレーニングですがぜひやってみてくださいね!

アマゾンではこのローラーが人気なようです。