股関節の動きを引き出すヒップローテ 公開日:2016-12-08 陸トレ こんにちは! パーソナルトレーニングスタジオ・コアリファインの橋本です。 今回は、股関節の動きを引き出すエクササイズを紹介します。 脚の動き、特に平泳ぎなど大きく動かす泳ぎに役立ちます。 【ヒップローテ】 ポイントは、軸をしっかり保つこと、脚からではなく腰回りの捻りから動かすこと。 股関節が硬い方、背骨が硬い方にオススメです! 泳ぐ前のウォーミングアップでお使いください。 さらに専門的な視点からの解説はこちら。 タグ 股関節 陸トレ 競泳専門の動画サービス!? 100本以上の動画で専門家が解説 練習する以外で速くなりませんか? どんな動画があるか見てみる 無料モニター|手軽に美味しく栄養を取ろう アンケートに答えると雑穀米が無料でもらえます 良い食事でしっかり速くなる!自分に合うか無料でチェック 詳しく見てみる この記事を書いている人 橋本 剛史 練馬区にあるパーソナルトレーニングスタジオ「コアリファイン」を経営しています。 スタジオHPはこちらから! 主に一般の方からシニア、部活動レベルからプロアスリートまでを指導しています。コアを創るための指導者向けセミナーも開催しています。詳しくはスタジオHPをご覧ください。 執筆記事一覧 関連記事 【水泳】ストレッチポールの正しい使い方超上級者向けのサイドプランク【スタビライゼーション】出来たらオリンピック級!?世界のスーパートレーニング平泳ぎでの腹筋の効率的な使い方筋肉の使い方を変えるだけで平泳ぎのキックを速くしようストレッチをやるときに意識しておきたいポイント 投稿ナビゲーション 胸の動きを引き出すソラシックローテ背骨の動きチェックと腹筋コントロール