スイマーの為の水泳用スマートウォッチおすすめ3選 公開日:2025-07-04 グッズ 泳ぎの質を、数字で見える化しませんか? 水泳が日課になっているあなたなら、ただ泳ぐだけでは満足できない日がきっとあるはずです。 もっと効率的に泳ぎたい。 自分の成長を数字で確かめたい。 そして何より、毎日の練習を“積み上 […] 続きを読む
プールでも安心!スマートウォッチの保護バンドおすすめと失敗しない選び方 更新日:2025-06-26 公開日:2025-06-25 グッズ スマートウォッチをプールで使ってみたい。 でも「水に濡れて壊れないかな?」「公共プールで着けて大丈夫?」「泳いでる最中にズレたりしない?」 ――そんな不安を感じたことはありませんか? 実は、スマートウォッチは“防水”と書 […] 続きを読む
競泳 公開日:2025-02-07 グッズ 水泳のトレーニングをより効率的にやるには、水泳・競泳用のパドルは欠かせないアイテムです。 しかし、 「パドルって本当に必要なの?」 「どれを選べばいいの?」 と疑問に思う人も多いのではないでしょうか? 実はパドルの目的は […] 続きを読む
メンズ競泳水着の人気ランキング|試合用おすすめはコレだ! 公開日:2024-11-11 グッズ 競泳水着を選ぶ際、多くの方が「サイズ選びや素材選びに自信がない」といった悩みを抱えています。 特に競泳用水着の中でも試合用水着は、普段の水着とは異なり、フィット感や機能性が重要です。 そこで、今回の記事では、元日本代表選 […] 続きを読む
【水泳】8の字パドルで水を捉えるストロークを手に入れよう! 公開日:2023-10-22 グッズ 皆さんは「8の字パドル」というアイテムを聞いたことがあるでしょうか。 通常のパドルは板状の形をしていて、負荷をかけてストローク強化に繋げていくためのアイテムとなっています。 今回ご紹介する「8の字パドル」はそんなパドルの […] 続きを読む
【水泳-練習アイテム】ゼロポジを使った練習方法と効果とは? 更新日:2023-07-09 公開日:2023-06-11 グッズ 皆さんは水中で浮こうとしたとき、足が沈んでいってしまった経験はあるでしょうか。 バタ足やスカーリングを一切せずにきれいに浮くのは実は水泳上級者にとっても非常に難しいものです。 ストリームラインを作るだけできれいに浮くこと […] 続きを読む
【水泳】水中でチューブを使って練習効果を高める2つの方法 更新日:2023-07-23 公開日:2023-06-03 グッズ水中メニュー 皆さんは水泳のスイム練習でチューブを使って練習したことはあるでしょうか。 チューブを使った陸上練習は多くの方が取り組んだ経験があるかと思いますが、チューブを使ったスイム練習と聞いてピンとこない方もいるのではないでしょうか […] 続きを読む
流水プール体験レポート!「プールの家」でレッスンしてみました! 公開日:2023-04-25 グッズ 今回の記事は寄稿記事になっています。 swim mediaでは、スイマーの方にとって役立つ記事を募集しています。 それでは本編をどうぞ! 効率よくレッスンを行えて、お客様に満足いただける施設は […] 続きを読む
流水プール体験レポート!「プールの家」に初挑戦してみました! 公開日:2023-04-24 グッズ 今回の記事は寄稿記事になっています。 swim mediaでは、スイマーの方にとって役立つ記事を募集しています。 それでは本編をどうぞ! 個人でも借りられる流水プール 都内で、撮影できるプールをネット […] 続きを読む
【水泳-小学生ジュニア選手向け】パドル・フィンを使う2つのメリット。 更新日:2023-06-25 公開日:2023-02-26 グッズ 「小学生のジュニア選手に、パドルやフィンを使ったトレーニングを行うべきか悩んでいる。」 「そもそもジュニア選手の練習にパドルやフィンを使う目的がよく分からない。」 という方はいらっしゃいませんか? そんな方向けに、ジュニ […] 続きを読む
【競泳用シュノーケルを比較!】自分に合ったタイプを考えるポイントが分かる。 更新日:2023-01-09 公開日:2023-01-08 グッズ プールにいくとシュノーケルを使っている人を見かけることがありますよね。 自分もこれからシュノーケルを使い始めようかな。と思っている方で、 「自分に合ったシュノーケルがよく分からない」 「そもそもシュノーケルを使った練習の […] 続きを読む
水泳で自分にぴったりのフィンを3タイプの中から見つけよう。 更新日:2023-01-08 公開日:2023-01-01 グッズ プールに行くと、「フィン」を使っている人を見かけますね。 昨今では多種類のフィンがあります。そんな中で、 これからフィンを使っていきたいが、自分に合っているフィンが分からない。 という方はいらっしゃいませんか?この記事で […] 続きを読む