「バタフライを泳ぐとすぐに疲れてしまう。」
そんなお悩みはありませんか?
バラフライで楽に泳ぐためには「重心移動」がしっかりできるようになる必要があります。
今回はバタフライと楽に泳ぐためのポイントである「重心移動」について、コツと練習方法を解説します。
バタフライが泳げるようになった初心者の方必見です。基礎を再確認したい方も是非最後までご覧ください!
本内容は、【KAT-TV】で紹介しております!
重心移動とは?
まずはバタフライで言う、重心移動が何なのかを説明します。
ここでの重心移動とは、身体の体重を前へ乗せるようにすることです。
体重を前方へ乗せることで推進力がついてきやすくなります!
逆に重心移動が上手くできないと進まないバタフライになってしまいます。
このように、手が入水して高い位置で頭や手が止まってしまうと
重心は前に乗りずらく、推進力があまり生まれないバタフライになってしまいます。
疲れやすいバタフライになりやすいので注意してみましょう!
では、どうしたら重心移動ができるのでしょうか?
簡単に説明すると、上半身・特に胸を下に入れるように泳げると重心移動がしやすくなります。
しかし、初心者の方には難しい技術になるので、まずは理解をして覚えるようにしてみてください。
コツはお尻を上げるのと同時に胸や上半身を下に入れる事になります。
個人差はあると思いますが、1つの参考にしてみてください。
このようにバタフライではこの重心移動が泳ぐ上で大切になってきます。
初めて知った方は是非泳ぎ方を覚えて練習をしてみてください!
重心移動を意識するオススメの練習方法
ここからは、重心移動の感覚を掴みやすくする練習方法をご紹介します。
重心移動を意識する練習方法①
まずはプルブイを前にもってのキック練習です。
ここでポイントになってくるのが
プルブイは浮力があり、浮いてきてしまいまうので
しっかりとお腹の力を使用して、プルブイに体重を乗せてキックすることが重要になります。
また、頭も同じように少し下の方向へ向けることで下に潜りやすくなります。
頭は人間の構造上一番重いため、その点を理解した上で、上手く利用ができるようにしていきましょう。
この練習を取り入れてうねりが苦手な方はうねりが作れるようにしていきましょう。
逆にうねりすぎてしまう方は特に頭や指先の方向に注意をして下に向けすぎないようにできると
潜りにくくなるので、是非お試しください!
重心移動を意識する練習方法②
次は、プルブイを持たずにキックの練習をします。
プルブイがなくなった分、潜りやすくなります。
感覚が違うのでその感覚も覚えていけるようにしてみてください。
この感覚を掴んだあとは少しずつフラットなバタフライを目指していきましょう!
重心移動ができているバタフライと重心移動ができていないバタフライの比較
こちらの画像を確認すると差が明らかだと思います。
初心者の方は、重心移動を利用するだけで楽に泳げるようになるので、
上手く利用できるように是非練習してみてください。
感覚が掴めてきたら
少しずつ感覚を掴んだら、フラットなバタフライを目指していきましょう。
その時には、潜る深さを徐々に浅くしていくことがポイントになってきます。
そのためには、上の画像のように頭をなるべく下に潜らせないようにしていきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回の記事では、初心者の方には必見の内容
「楽にバタフライを泳ぐためにはどうしたらよいのか」
について重心移動をポイントにご紹介していきました。
おさらいすると、重心移動を行うことで、
うねりが発生してバタフライが楽に泳げるようになります。
そのため、初心者の方はまず思い切って潜ることを意識して練習してみましょう。
潜ることで少しずつ重心移動の感覚を掴んで泳ぎ方を身につけられると思います。
次のステップアップとしては徐々に潜る深さを浅くすることで、
フラットなバタフライに近づいていきます。
是非今回ご紹介した内容を1つの参考に普段の練習に繋げてみてください。
詳しくはKAT-TVの動画をご覧ください!
また、チャンネル登録も良ければお願いします!
それではまた次回お会いしましょう~!
KITAJIMAQUATICSインストラクター募集!
KAT-TV運営のKITAJIMAQUATICSでは、水泳インストラクターを募集しております。
インストラクター経験は問いません!インストラクターとしての研修を『1』から受けていただけるので安心して現場に立つことができます!
水泳が好きで水泳に関わる仕事がしたい、コミュニケーション力を伸ばしたい、という方大歓迎!
詳しくはこちら↓