Sponcerd Link


【水泳-背泳ぎ】中級者の方向け。ストロークの基本動作を押さえよう!

皆さん背泳ぎのストローク動作で意識していることはありますか?
背泳ぎは4種目の中で唯一、上向きで泳ぐ種目なので水中のストローク動作が見えないのが特徴です。

今回はそんな背泳ぎでのストローク動作をテーマに手の回し方など練習方法を紹介していきます!

最後まで是非ご覧いただき練習の参考にしていただけると嬉しいです。

ストロークの基本動作

まず背泳ぎの手の回し方における基本動作を確認していきましょう!

基本動作は【親指】から手を上げて【小指】から入水するのが一般的な手の回し方になります。

手の上げ方をあまり意識していない方も中にはいるかと思いますが、親指から上げてあげることで【抵抗】を少なくさせることができます。
手の平や手の甲で上げようとすると水を持ち上げるような動きになります。そのため親指から上げることを1つの参考に練習してみてください。

練習方法の紹介

それでは、ストローク基本動作を見つけるための練習をいくつかご紹介していきます。

練習方法①アロハスイム

アロハスイムとは・・・
名前の通り、【アロハ】の手の形
(親指と小指を伸ばした状態)で泳いでいきます。

上の画像を確認すると分かると思いますが、入水では【小指】から、手を上げる時は【親指】から上げていきます。

ここでのポイントは指先の向きをリカバリー中に変えてあげることです。
親指から上げて手が一番高い位置にきたら、小指入水の形に指の向きを変え、スムーズなストローク動作を目指していきます。

練習方法②人差し指スイム

2つ目の練習方法は【人差し指】のみで泳ぐ練習になります。

この練習ではほとんど水を押している感覚は少ないかもしれませんが
人差し指にあたる水の感覚と、人差し指の軌道が直線を描くように意識できると
効率の良いストローク動作に繋がっていきます。

1つ目にご紹介した内容よりも水の感覚は少なくなるので、
まずはアロハスイムで入水や腕を上げる動作を覚えてから
この人差し指スイムを練習できるといいと思います。

練習方法③親指スイム

3つ目の練習方法は【親指】のみで泳いでいきます。

先程は人差し指のみでしたが、今度は親指のみで水を掻いていきます。

これは、最後の【フィニッシュ】動作で
手首のスナップをきかせて力強く水を押し切るための練習となります。

ストローク動作を行う際、最後のフィニッシュ(プッシュ動作)の部分で
一番進むポイントになるので、その部分でしっかりと水を押せないと前に進むことができません。

この親指スイムで水を押す動作ができると
通常の泳ぎでも手の平で水を押せるようになってくるので
是非この練習内容も参考にお試しください!

まとめ

今回の内容はいかがでしたでしょうか。

背泳ぎのストローク動作(指)に注目をして練習方法などご紹介をしていきました。

ポイントは

  • 親指から上げて小指で入水をする
  • ストロークの軌道を一直線にする
  • 手の平で最後フィニッシュ(プッシュ動作)を行う

この3点を意識しながら泳げると素晴らしいです。

背泳ぎでは冒頭に説明した通り手を回したり掻いている
水中の動作が見えないことが大きな特徴になります。
その点をまずは理解をした上で練習ができると動作も変わってくると思います。

様々な練習方法があると思うので
各練習内容のポイントを意識しながら泳いでいきましょう!

詳しい内容はKAT-TVの動画内でご紹介しているので、是非チャンネル登録もお願いします!

KITAJIMAQUATICSインストラクター募集!

KAT-TV運営のKITAJIMAQUATICSでは、水泳インストラクターを募集しております。

インストラクター経験は問いません!インストラクターとしての研修を『1』から受けていただけるので安心して現場に立つことができます!

水泳が好きで水泳に関わる仕事がしたい、コミュニケーション力を伸ばしたい、という方大歓迎!

詳しくはこちら↓

株式会社IMPRINTの採用・求人情報-engage (en-gage.net)