キックの練習方法と言えば、なんでしょう?
そうです、タイトルにもなっていますが、板キックですね。
けれども試合の時にはビート板は持ちません!是非ストリームラインでのキックも練習しましょう。
ストリームラインでのキック練習
板キックは速いんだけれどもスイムの時に上手くできなかったりする人、結構多いんです。
これは、ビート板に身体が頼り切ってしまっていたりすることで身体を上手く使えないことが原因です。
対処法は簡単、ストリームラインのままキックをうつ練習をする事です。
水中でも水面でもどちらでも構いません。どちらも進むキックを打てるように心がけましょう。
さて、ビート板の時との違いは何でしょうか。
それは、身体が水面から出ていない事です。
ビート板の時は肩あたりは水面に浮いていますね。
実は意識していなくても、浮いている上半身の力をつかってキックしてしまっているのです。
水面でも水中でも、力を加えたとしても重力が無い分身体がふわふわと動いてしまいます。
その為、体幹トレーニングなどをしっかりとし、体幹を意識したままキックを打たないと身体がぶれてしまいます。
ステップ別の練習をしてみよう
さて、体幹がしっかりとしている人はいきなりストリームラインでも良いですが、何か進まないなぁと言う人は、ステップを踏んで練習をしましょう。
まず最初のステップは、板を持ったまま顔を沈めましょう。後頭部までしっかりと沈めます。
ビート板を持つ手は両手揃えてもいいですが、肩のラインで広げた方が楽に打てますよ。
まずはこの状態でキックをうっていきましょう。
続いて慣れてきたら、身体のコアを少し動かすように意識します。
ビート板に頼っても良いですが、基本的には体幹から動かすようにしてください。
徐々にビート板に頼らないでも胸郭や腰が動くようにしていきます。
ここまで出来ればもうビート板を離しても大丈夫。
ストリームラインでキックを打っていきましょう。
この記事は、youtube内『Go swim』様の貴重な動画を引用させて頂き、解説しております。
何かご質問等があれば、画面下部のコメント欄よりご質問下さい。