【水泳】ストロークテックニック向上に繋がるスカーリング3選 公開日:2024-08-26 プル 皆さんはスカーリングをご存知でしょうか? 名前を聞いたことある方や内容、目的なども理解して練習している方など 様々だと思います。 そこで今回はストローク動作にどのようにスカーリングが繋がるのか、 そもそもスカーリングはど […] 続きを読む
【水泳-スカーリング】ストローク効率を高める3種類はコレ! 公開日:2023-04-23 プル 皆さんはスカーリングについてどのような印象をお持ちでしょうか。 難しいけれど上手にできるようになりたい! マスターしたらかっこいい! スカーリングの練習をしたことがある方は多いのではないかと思います。 しかし、見た目が地 […] 続きを読む
水感を高めるスカーリング練習で、水をたくさんとらえられるようになろう! 更新日:2023-07-23 公開日:2017-06-12 水中メニュー スカーリングは、水をしっかりと捕まえられるようになるための重要な練習です。 色々な形でスカーリングを出来るようになって、水の感覚を高めていきましょう! スカーリングの目的 スカーリングの練習方法は何でしょう […] 続きを読む
あなたの泳ぎはあっている?確認できるドリルをやってみよう! 公開日:2016-08-11 プル 泳ぎ方を学ぶ上で、やるべきは様々なドリルです。 基本的な泳ぎでは気付けない事を気付かせてくれたり修正できるようになるのがドリルの利点。 色んなドリルトレーニングをやっていきましょう。 ストップリカバリー まず1つ目のドリ […] 続きを読む
クロールで下半身が沈む理由。改善に向けた6つのポイントも紹介 更新日:2023-05-20 公開日:2016-08-08 コンビネーション ボディポジションが低いと、抵抗が増え、水の中でよりパワーを発揮しなければならなくなります。 特に多い、下半身の沈み込みの原因と解決方法を一緒に学んでいきましょう。 ポイントは6つ。あなたは全て大丈夫ですか? […] 続きを読む
超上級者向けのスカーリング練習方法7選! 更新日:2023-07-23 公開日:2016-02-20 水中メニュー スカーリングって地味なトレーニングですが、マスターするとこんなにも楽しい世界が待っているんです! さぁ、スカーリングマスターを目指して練習しましょう。 スカーリングの目的 スカーリングは、とにかく水を捉える […] 続きを読む
古賀選手のような背泳ぎを身につける 更新日:2015-11-16 公開日:2015-11-10 キックコンビネーションプル 背泳ぎで大事なのが姿勢。しっかりとしたフラットな姿勢を作ることが重要です。 しっかりとフラットで抵抗のない姿勢を作っていきましょう。 今回は古賀淳也選手がモデルになっています。 上向きフロントスカーリング しっかりと上を […] 続きを読む