皆さんこんにちは!
今回は平泳ぎのストロークを伝授したいと思います👏
前回の記事では平泳ぎのキックについて説明をしてきましたが今回の記事はストローク(腕の動き)
にフォーカスを当ててきれいなフォームで平泳ぎができるようにしていきます!!
ぜひご覧ください😊
①平泳ぎのストロークの良い例と悪い例について
平泳ぎのストロークの良い例と悪い例を比較してみたいと思います。
良い例と悪い例を比較して良い例の泳ぎに近づけるようにしていきましょう!!
良い例
良い例のストロークです。
腕を体の前でかき集めて胸の前からまた前に戻す流れが大切です。
体の後ろに手がいくのはNGです。
上の画像のように背中がついた状態で手が後ろに行かないようにする環境を作ってみると分かりやすいです。
悪い例
今度は悪い例についてみていきましょう。
腕のかきが大きくお腹の下まで腕をかいていることが分かります。
この画像のように腕をお腹のあたりまで持ってきてしまうと身体がかなり沈んでしまいます。
クロールや背泳ぎは腕を最後まで押し切ることが大切ですが平泳ぎのストロークは顔の前でストロークを完結させるのがポイントです。
平泳ぎストロークのおすすめ練習
それでは平泳ぎのストロークのドリルを紹介していきます。
ここでは2種類のドリルを紹介します。
良い例に近づけるようにドリル練習を行っていきましょう!!
おすすめ練習① プルブイ呼吸なしストローク
1つ目の練習はプルブイ呼吸なしストロークです。
プルブイを足に挟んで手だけで進むドリルになります。
このドリルの目的は手を小さく水をかくイメージを持つことです。
いきなり呼吸動作を入れてのドリルは難易度が高いため最初は顔を付けて動作を行っていきましょう。
体の前でストロークができるように小さく水をかく意識で動かしましょう。
顎の下あたりでストロークを止めて前に戻すイメージを持ちましょう!
顔を付けて呼吸を我慢して三回くらい手の動きをしましょう。
手の動きは前から体の後ろまで手が落ちないようにしましょう。
この時、下の画像のようにおへその下やお腹の下まで手をかかないようにしましょう。
手をお腹の方までかいてしまいますと手を前に戻す時も抵抗が大きくなってしまいます。
なるべくコンパクトに顔の前で水をかけるようにやってみましょう。
おすすめ練習② プルブイ呼吸ありストローク
次はプルブイ呼吸ありストロークです。
目的は呼吸のタイミングをしっかりと覚えることです。
胸の前に水をかき集めたタイミングで呼吸できるようにしましょう。
上の画像の腕の位置で呼吸できるようにしてみましょう!!
顔を上げてから呼吸をして手を戻すタイミングで頭を一緒に戻しましょう。
手を前に伸ばした時にしっかりと止まってのびましょう!!
手を前に伸ばして止まると伸びることができるのでより効率よく進む平泳ぎをすることができます。
まとめ
皆さんいかがだったでしょうか?
今回は平泳ぎのストロークの良い例と悪い例を比較して上達に有効な2つのドリルを紹介しました。
・プルブイ呼吸なしストローク
・プルブイ呼吸ありストローク
ストローク動作を上手に行うためには小さくストローク動作を行っていくことが大切です。
ストローク動作が難しい方はまず背中を壁に着けて小さくストローク動作を動かすことを行ってきましょう。
まずはゆっくりおすすめ練習を行ってみてください。
詳しい内容はKAT-TVの動画内でご紹介しているので、是非チャンネル登録もお願いします!
KITAJIMAQUATICSインストラクター募集!
KAT-TV運営のKITAJIMAQUATICSでは、水泳インストラクターを募集しております。
インストラクター経験は問いません!インストラクターとしての研修を『1』から受けていただけるので安心して現場に立つことができます!
水泳が好きで水泳に関わる仕事がしたい、コミュニケーション力を伸ばしたい、という方大歓迎!
詳しくはこちら↓