Sponcerd Link


平泳ぎの手の動きで意識したいポイント

平泳ぎの手の動かし方を勘違いしている人って実は多いんですよね。
平泳ぎの手で大事なポイントはどこなのかを解説していきます。


平泳ぎの手の意味

手をどうしたら良いかを知りたいと思いますが、まずは平泳ぎの手は何で動かすのかを考えましょう。
さて、何で手をかくのでしょうか。


初心者の方は、身体を浮かすためということを答える人が多いですね。
もちろん、これも間違っていないのですが、もう一つあります。それは何でしょうか。


上級者なら分かると思いますが前への推進力を手に入れるためというのがもう一つの答えです。
どうしても平泳ぎは足主体になってしまいがちで、身体を上に浮かすことを主の目的にしがちですが、
基本的には前への推進力を手に入れるということが重要になっています。


目的はしっかり分かったと思いますので、次からは、どうやって身体を浮かすことと前への推進力を手に入れるかを考えていきましょう。

平泳ぎの手の動かし方

まずは、入水のシーンから。
入水で意識したいことは、なるべく抵抗少なくするということです。
水に刺さるようにして入水していきましょう。


入水してからは、徐々に手を外に広げていきます。
このとき、ただ広げるだけではなく、水を捉えてようにしましょう。
水を捉えてから、肘を立て、内側にかきこむようにしていきましょう。


ここで、大切なことは、水を撫でないことです。
水をしっかりと捉えるためには、手が進む方向に対して手のひらがしっかりと向いていることが大切です。
もし向いていないと、水を捉えられていないので注意しましょう。
しっかりと胸の力も使ってかきこむようにします。


リカバリーでは、力をなるべく抜いて手を戻します。
手が水上にギリギリあがるくらいの位置で手を戻していきましょう。


平泳ぎが難しい方は、スカーリングを練習してもいいでしょう!



この記事は、youtube内『speedojapan』様の貴重な動画を引用させて頂き、解説しております。
何かご質問等があれば、画面下部のコメント欄よりご質問下さい。