Sponcerd Link


【コーチ向け】選手を成長させるために効率的に学び続けよう!

コーチや指導者の方にインタビューをするとと、こんな悩みをよく聞きます。

「なかなか狙った結果が出ない」
「選手のベストタイムがなかなか更新できていない」
「選手が人間としても成長してほしい」

こんな風に悩むのは、あなたが素晴らしい指導者・コーチだからです。

今回は、そんな素晴らしい指導者であるあなたに向けて、選手を成長させるために必要な情報をお伝えします。

是非、日々の練習や指導の中に少しでも取り入れてみてくださいね。

常に質の高い最新情報を取り入れられるようにする

この記事を書いているswim mediaもそうですが、YoutubeやInstagram、Twitterなど近年では無料で見れる情報が増えています。
但し、質が高く選手が成長する情報、かどうかは、自分自身で見極める必要があります。

 

もちろん良い情報もありますが、例えばYoutubeだと再生回数が投稿者にとっての収益源になるので、
再生回数が伸びやすい情報」が多くなります。

指導者向けの情報などは、そもそもコーチの人数がスイマーに比べて圧倒的に少ないので、良質な情報が出てこない傾向にあります。

 

だからこそコーチにオススメしたいのが、この2点

  • 試合会場でのコーチの繋がりを増やす事
  • トップレベルの情報を手に入れ、練習に取り入れる事

一つずつ解説していきます。

Point!

自分で常に情報を探し続けるのは大変なので、自然と情報が自分の所に入ってくるようにしましょう

試合会場でコーチの繋がりを増やす事のメリット

良い成績を残すコーチたちの間では、試合会場で頻繁に情報交換が行われています。

「アメリカの〇〇コーチの練習メニューが・・・」
「代表選手の〇〇君のトレーニングが・・・」

その結果、質の高い情報を手に入れることができ、良い成績を残せるという好循環が生まれているのです。

コーチの繋がりを作るコツ

とはいえ、知り合いでもないコーチに声をかけるというのはかなり勇気がいるものですよね・・・!

そんな不安を持っているあなたに声をかけるコツをお伝えします。

最初は、自分の担当している選手と同じ種目で、少しレベルが高い選手のコーチに声をかけるようにしていきます。
声のかけ方は、相手に時間がありそうなタイミングでこんな感じで声をかけると自然と会話が広がります。

自分の名前:A
相手の担当選手:Bさん
相手のコーチ:Cコーチ

すみません、自分、Bさんと同じ年代・同じ種目に出てるコーチのAと申します。
Bさん最近凄い伸びてますよね!Cコーチのチームって、普段どれくらい練習されてるんですか?

こんな感じです。

この質問を皮切りに自分が聞きたいことをどんどんと聞いていきましょう

例えば

  • 練習時間は何時間くらいか
  • 1回あたりどれくらい泳いでいるか
  • 週何回練習しているか
  • メニューでどういう工夫をしているか
  • 選手のモチベーション管理をどうやっているか

一度声掛けに成功してしまえれば、次の試合会場で会った時にも「お久しぶりです!最近どうですか?」と声をかけやすくなりますので、これを継続していくとどんどんどコーチの輪が広がっていきます。

Point

不安だとは思いますが、ここでコーチに声をかけるかかけないかで、情報の入る量が大きく異なってきます。
「選手の成長の為に・・・!」と自分を奮い立たせてやってみてください!

トップレベルの情報を手に入れ、練習に取り入れる事

続いては、トップレベルの情報を手に入れ、練習に取り入れる事です。

まずはここで質問です。

この1カ月以内に新しい水泳の知識を何個手に入れましたか?

良く聞くのは、「スイマガは一応読んでいる」、という回答です。

では、続いて質問です。

その知識、日々の練習に活用できましたか?

 

うっ、やばい・・・
と思った人も安心してください。
アンケートなどでは大多数の人が、情報をあまり手に入れられておらず、活用も出来ていませんでした。

 

では、どうやっていったらよいのでしょうか?それぞれ解説していきます

情報を手に入れるだけで終わっていない?

選手向けにアンケートを取得したところベスト頻度が低い人は、メニューの見直しをしていないことがわかりました。

ベストが出づらい人の特徴

もちろん、メニューの見直しをしていても、ベストが出ていないという人もいるのですが、その差は歴然としています。

ベストの頻度とメニュー見直しの相関性

では、コーチはどうやってメニューを組み立てることで、選手をより伸ばすことが出来るのでしょうか?

それは、「年間計画」を立てる事です。

 

年間計画の分類としては、このようなものがあります。

分類がわかったとしても具体的なイメージが付きづらいですよね。

そう、ここが課題なのです。

「情報を取り入れるだけでなく、どうやって情報を活用していくか」までが繋がっていないと日々の練習には取り入れられません。

ではどうやって学ぶと良いのでしょうか?

 

トップコーチのセミナーで”考え方”と”実践方法”を学ぶ

もう見出しにある事が答えになりますが、セミナーでしっかりと時間を使って、知識と実践方法を合わせて学ぶことが重要です。

水泳のコーチは、非常にハードに働いている方が多く、少しずつ学んでいこうとするのが凄く難易度の高いやり方になっています。
ですので、まとめて一気に知識と実践方法を学んでしまうのがおすすめなんです。

セミナーは、各都道府県の水泳連盟などが年数回開催している事などがあるので、是非1度行ってみることをオススメします。

ただ、

実際に行けたら良いけど、なかなか都合がつかない・・・
1回のセミナーに高いお金をかけるのはちょっと・・・

という方には、トレシェアがオススメです。

トレシェアは、WEB上でトップコーチたちのセミナーなどを見ることが出来るサービスです。

月額990円で見放題なので、時間と場所を選ばす、安くしっかりと学びたい人に特におすすめです。

 

トレシェアは新しいサービスですが、1時間以上のセミナーが10本以上あり毎月更新がされています。
また、トップコーチのメニューや解説動画、ドリルの一覧、などもあるので、非常にオススメしたい内容になっています。

990円は高いのか安いのか?

他の映画が見れる動画サービスに比べたらちょっと高いよなぁ・・・なんて著者も考えていました。

ただ冷静になって考えてみると、セミナーを1回参加すると参加費だけで数千円。
また、そこに移動する為の電車賃やあなたの時給も考えると結構なコストがかかっています。

990円だとすると、1日あたりたったの約30円。選手の為と考えたら安いですよね!

サービスについて知りたい方は公式サイトから見てみてくださいね。