背骨の動きチェックと腹筋コントロール 公開日:2016-12-15 陸トレ こんにちは。 パーソナルトレーニングスタジオ・コアリファインの橋本です。 今回は、背骨のコントロールと腹筋コントロールのエクササイズを紹介します。 【ダルマクランチ】 ポイントは、肩に力を入れずに首を長く保ちながら行なうこと。腕は伸ばして腕力は使わないことです。 腹筋は強さも大事ですが、コントロールも大事です。背骨を丸める動きに腹筋のコントロールは不可欠! バタフライなどの「うねり」などにはとても役立ちます。ぜひ試してください。 さらに専門的な視点からの解説はこちら。 タグ うねり 連動 競泳専門の動画サービス!? 100本以上の動画で専門家が解説 練習する以外で速くなりませんか? どんな動画があるか見てみる この記事を書いている人 橋本 剛史 練馬区にあるパーソナルトレーニングスタジオ「コアリファイン」を経営しています。 スタジオHPはこちらから! 主に一般の方からシニア、部活動レベルからプロアスリートまでを指導しています。コアを創るための指導者向けセミナーも開催しています。詳しくはスタジオHPをご覧ください。 執筆記事一覧 関連記事 キックを上手くする為に足の付け根から動かせるようになろう水泳に活きる腹圧トレーニング胸筋を鍛える正しい腕立て伏せハムストリングスのストレッチを構造から理解して効果を高める腹筋を使いながら足を使う【水泳-陸トレ】バタフライに活きる陸上トレーニング4選 投稿ナビゲーション 股関節の動きを引き出すヒップローテキックのためのヒップリフト