この記事を見られている方は、おそらく大半の方が、試合前日だと思います。
試合前日にどんなトレーニングをしたら良いか、何を気をつけたらよいかを解説していきます。
試合前日の練習で気をつけたいこと
試合前の練習で良くありがちなのが、オーバーワークです。
翌日朝起きたときに「あれ?身体が何か疲れている?」と感じてしまう、あれです。
どうしても試合前となるとアドレナリンが出ていて、疲れを感じづらくなっているので物足りないくらいで練習は止めましょう。
たとえば練習方法の一例しては、これくらい。自分で強度は調整してください。
Style | Distance | Cycle | Description | |||
S | Choice | 200 | × | 1 | – | ウォーミングアップ |
IM | 50 | × | 4 | +15秒 | IM/Fr 25mずつ | |
K | Choice | 100 | × | 1 | – | イージー |
Style | 50 | × | 4 | +20秒 | 25mずつ 楽に速く/イージー | |
P | Choice | 100 | × | 1 | – | イージー |
Style | 50 | × | 4 | +20秒 | 25mずつ 楽に速く/イージー | |
S | Choice | 100 | × | 1 | – | イージー |
Drill | 25 | × | 8 | +20秒 | ドリルワーク(可能ならいつもの) | |
Style | 50 | × | 6 | +20秒 | 1t(12.5mRP/Easy)2t(25mRP/Easy)3t(Easy)*2set | |
Choice | 200 | × | 1 | – | HR 120に徐々に落としていく |
実はこれくらい簡単なメニューで良いんです。
もしこれでも練習量多いかもという方は、それぞれの本数を半分にしてくださいね。
わからないことがあれ下部のコメントでご質問ください。
1t 12.5RP のRPとは何の略語ですか? 教えてください。
シゲタキョウコさん
分かりづらくてすみません!
レースペースの略称になります。
全力で12.5mを泳ぐダッシュ(ハード)の練習ではなく、
試合の泳ぎを意識して、試合と同強度で泳ぎましょう、という意味になります。
質問ありがとうございます!