バタフライの正しい呼吸の仕方 更新日:2015-11-16 公開日:2015-09-07 キックコンビネーションプル バタフライの呼吸をより上手くなるために バタフライの呼吸を出来ているけれども、息を吸う事だけに夢中になってしまっている選手がいます。 しっかりとした呼吸が出来ることで、パワーロスも減り、前に進む事もでき良い事づくめです。 […] 続きを読む
トップ選手のクロールのキック 更新日:2015-11-16 公開日:2015-09-05 キック より進む為のキックを打ちましょう クロールを手だけで進んでいませんか? 適切なタイミングでしっかりとキックを打つ事でボディポジションが上がり、より進むようになります。 この機会にトップ選手、ネイサン・エイドリアンの映像を […] 続きを読む
トップ選手の平泳ぎのキック 更新日:2015-11-16 公開日:2015-09-04 キック 平泳ぎが早くなるコツは、キックを強くする事 平泳ぎの9割はキックと言っても過言ではありません。 今回はジェシカハーディー選手の映像を参考に、より速くなるための平泳ぎのキックを身につけていきましょう。 今回のポイント キッ […] 続きを読む
トップ選手のバタフライのキック 更新日:2015-11-16 公開日:2015-09-02 キック タイラー・クラリー選手の泳ぎを見てみよう どうやって上手い選手が身体を使っているのか、 この映像ではスローモーションなどを使ってポイントポイントで解説をしてくれています。 まずはみて、頭の中でイメージが出来るようにやって […] 続きを読む
背泳ぎのアップキック・ダウンキック 更新日:2015-11-16 公開日:2015-09-01 キック 背泳ぎのキックをより進むものにしましょう 背泳ぎのキックが上手くなる事で通常時のクロールのキックが上手くなります。 お尻側に蹴るキックは非常に意識がしづらいんですね。 クロールのアップキック≒背泳ぎのダウンキックなんです […] 続きを読む
平泳ぎの足の引き方 更新日:2015-11-16 公開日:2015-08-27 キック 難しい平泳ぎのキックの調整 平泳ぎは何と言ってもキックが重要です。 練習が難しいキックの幅などの調整方法を教えてくれています。 今回のポイント 足の引きつけの動作 引きつける幅について 足の引きつけの動作 平泳ぎで抵抗に […] 続きを読む
正しいハムストリングスのストレッチ 更新日:2015-11-16 公開日:2015-08-24 キック陸トレ そのストレッチ、故障に繋がるかも!? あまり意識せずにストレッチをしている方が多いと思いますが、 ストレッチは一歩間違うと故障に繋がる可能性があります。 怪我の予防のためにせっかくやっているストレッチ、正しいやり方でしっ […] 続きを読む
スイスイ泳ぐクロールのコツ 更新日:2015-11-16 公開日:2015-08-21 キックコンビネーションプル 綺麗にクロールが泳ぎたい! そうなんですよね、綺麗に泳ぎたいですよね。 理想的にスイスイと泳ぎたい、そんなあなたにお勧めの記事がこちらです。 今回のポイント 水のボールを掴む 理想的な手の形 鞭のようにしなるキック 水の […] 続きを読む
1分で解説。バタフライのキックのコツ【動画付き】 更新日:2023-05-06 公開日:2015-08-19 キック バタフライのキックのコツ バタフライを泳ぐ上で、軽視されがちながら非常に重要なドルフィンキック。 身体を上下に動かすだけであったりしっかりと加速できていない人が大半です。 しっかりと腰から打てるキックの練習と、アップキッ […] 続きを読む
平泳ぎのキックの大事なコツと練習方法 更新日:2018-09-03 公開日:2015-08-19 キック 水泳の指導をしていて非常に多いのが平泳ぎのキックに関する質問。 どうやって後ろに蹴っているのかなどなど、聞かれることが非常に多いです。 そんな難しいキックを丁寧に解説しているのがこの映像。 初回の人には難しい練習かのよう […] 続きを読む
平泳ぎのドリル 3キック1プル 更新日:2015-11-16 公開日:2015-08-18 キックコンビネーションプル 最も水泳でテクニックが必要とされる平泳ぎ。通称ブレスト。 今回は非常にシンプルかつ強力なドリルをご紹介。 今回の映像は森隆弘さんの映像でご紹介。 タイトル通り3キックをして、1回ストロークをするというものなのですが、やっ […] 続きを読む
クロールのキック 更新日:2015-11-16 公開日:2015-08-17 キック クロール(フリー)のキックのポイント クロールのキック、通称バタ足。誰もが練習するポイントですが、 上下に揺らすだけをキックだと思っていませんか? しっかりとキックでも推進力を得ることが可能です。 当然、簡単ではありませ […] 続きを読む