細川大輔選手が解説するきれいなクロール 公開日:2015-11-23 キック 元日本代表の細川選手によるきれいになるクロールの解説です。 水の中を楽しむ 細川選手いわく、水の中を楽しむこと。これが重要ということです。 すきこそ物の上手なれ。さすがトップ選手が言うことがシンプルですが違いますね。 き […] 続きを読む
古賀選手のような背泳ぎを身につける 更新日:2015-11-16 公開日:2015-11-10 キックコンビネーションプル 背泳ぎで大事なのが姿勢。しっかりとしたフラットな姿勢を作ることが重要です。 しっかりとフラットで抵抗のない姿勢を作っていきましょう。 今回は古賀淳也選手がモデルになっています。 上向きフロントスカーリング しっかりと上を […] 続きを読む
平泳ぎのキックのタイミングをあわせる3つのコツ 更新日:2015-11-16 公開日:2015-11-08 キック 平泳ぎのキックでなかなか蹴った後前に進んでいかないことはありませんか? いつもできていたのに出来ていない人や、まだ上手く出来ないことが多い方にお勧めのドリルを今日はご紹介します。 タイミングを合わせる 今回のドリルでは、 […] 続きを読む
ひとかきひとけりのコツ 更新日:2018-09-03 公開日:2015-10-27 キックコンビネーションスタート・ターン 平泳ぎにとってかなり重要となるひとかきひとけり。 なかなか練習が難しくて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 今日はひとかきひとけりの徹底解説を行なっていきます。 今回のポイント 1.ストリームライン 2.ストローク […] 続きを読む
キックを強化する為には腹筋を使えるようにする 更新日:2015-11-16 公開日:2015-10-24 キック陸トレ キックを強化するポイントは腹筋 キックを強くしようとして足を強化している人をよく見ます。 しかし、水泳のキックは、足を強化した所であまり速くなりません。 大切な事はキックをした時に腹筋から打つ事です。 今回のポイント 1 […] 続きを読む
気をつけバタ足で強くなる 更新日:2015-11-16 公開日:2015-10-22 キック 丁寧なキックを心がけて泳ぐ 今日はキックの練習をしていきましょう。大切な事は丁寧にやることです。 いつもと違ったトレーニングをするために今日は気をつけキックです。 さぁ、早速始めましょう。 今回のポイント 1.呼吸のコツ […] 続きを読む
差をつける為の平泳ぎの板キック練習 更新日:2015-11-16 公開日:2015-10-22 キック 一番差がつく平泳ぎのキック 強いキックを手に入れるだけで、平泳ぎのスピードは格段に変わります。 とはいえ一朝一夕では身につきません。 丁寧に板キックから練習していきましょう。 今回のポイント 1.自分のタイプを知る 2. […] 続きを読む
初心者向け平泳ぎのキックドリル 更新日:2015-11-16 公開日:2015-10-12 キック 平泳ぎのキックを丁寧に強化する なかなか難しい平泳ぎ、通称ブレスト。 特に難しいのはキックですよね。ひざが上手くひねれなかったりするのでしっかり蹴れないですよね。 平泳ぎのキックのコツは足の裏でしっかりと水を掴むことです […] 続きを読む
差がつく背泳ぎのコツ 更新日:2015-11-16 公開日:2015-10-08 キックコンビネーションプル 進みやすい背泳ぎのコツ 背泳ぎをやっていく上で、綺麗にスムーズに進んでいく背泳ぎって憧れますよね。 今回は、ライアンロクテ選手の泳ぎをベースに進むコツを解説していきます。 映像は少し荒いですがポイントポイントを絞って見て […] 続きを読む
うねりを練習する 更新日:2015-11-16 公開日:2015-10-05 キック うねりを上手く使うための練習 水泳で非常に重要となってくる動作、うねり。 特にバタフライや平泳ぎで必要になってきます。もちろん自由形、背泳ぎでもドルフィンキックを使うのでうねりは重要です。 今日は、うねりの感覚をしっかり […] 続きを読む
背泳ぎのキックを速くする 更新日:2015-11-16 公開日:2015-10-04 キック 背泳ぎのキックをうまくなろう 背泳ぎのキックは上を向いてキックをする通常のキックとは少し変わったトレーニングです。 このキックが出来るようになると、更に他のキックも早くなることができるんです。 その理由?解説をしっかりと […] 続きを読む
泳ぎに繋がるスクワット 更新日:2015-11-16 公開日:2015-09-30 キック陸トレ 膝を痛めずに足を強化する あなたは、いま何歳ですか? 年を取ると筋力が弱まり、怪我をしやすくなります。 トレーニング中に怪我をしないようにするのもそうですが、しっかりと強化もしていきましょう。 今回のポイント 1.膝の位 […] 続きを読む