水泳の試合前日、当日に気をつけたい食事と栄養補給のポイント 更新日:2022-12-18 公開日:2016-03-05 栄養 試合の日の食事ってどうやって気をつけていますか? レースで100%力を発揮できるような食事はどんなものかを学んでいきましょう。 エネルギー満タン胃が空っぽを目指せ! 競泳の場合、1日に何レースもあるということは珍しくあり […] 続きを読む
スーパーマンのような綺麗な姿勢を身につけよう 公開日:2016-03-04 陸トレ ボディポジションを高めるためにうってつけの陸上トレーニング! その名もスーパーマン背筋! スーパーマンのようになる! そう、この背筋をやると空が飛べ、スーパーマンのように…なれるわけないですね。 はい、すみません。 今回 […] 続きを読む
抵抗の少ない呼吸を身につけて速くなろう 公開日:2016-03-04 コンビネーション もしかしたらあなたの呼吸は抵抗になっているかも? 楽に早くなる為に抵抗の少ない呼吸を身につけましょう。 呼吸=抵抗 まず大前提として、呼吸動作は抵抗に繋がります。 呼吸をする為に、前に進む為の推進力をねじる動作やその他の […] 続きを読む
ダイエットにもトレーニングにも効く四股踏みスクワット 公開日:2016-03-04 陸トレ 日本の文化、相撲。その中でも四股踏みというのを聞いたことがあると思います。 非常に良いトレーニングなので、今回はご紹介したいと思います。 四股踏みシンプルスクワット 通常四股とイメージされると、足を高く上げるイメージがあ […] 続きを読む
【超上級向け】プルを強くしたい人向けのトレーニング方法 更新日:2017-11-16 公開日:2016-03-03 陸トレ 大好評超上級向けトレーニングシリーズ!! 水泳が速くなるトレーニングってなんですか!?と聞かれたらこれをお勧めするでしょう。 但し、綺麗なフォームで出来ると言う事が大前提ですけれどもね。 超上級者以外挑戦禁止! 先に言っ […] 続きを読む
楽しみながら泳ぎの軸を作るおすすめの練習方法 公開日:2016-03-03 水中メニュー 身体の軸が重要だという事は分かっていてもなかなか分かりづらいのではないでしょうか。 今回は皆さんの身体の軸がどれくらいできているか、水をどれくらい扱えているかのチェックを行ないます。 チェック方法 使うのはパドル。映像中 […] 続きを読む
仕事中にも鍛えたい人向け、座ったままでのエクササイズ 公開日:2016-03-03 陸トレ 仕事中にも水泳の練習が出来ないかなぁ・・・ なんて水泳大好きな皆さんなら考えている事でしょう。 そんな願いをかなえるトレーニングを今回はご紹介します! トレーニングの目的は? あ、、あし引き締め!?なんていきなりなると思 […] 続きを読む
姿勢を安定させる為に必要なテクニック、ドローインとは? 更新日:2023-05-10 公開日:2016-03-02 陸トレ ドローインという言葉を知っていますか? 水泳では別名「腹圧」という言葉でも有名になっている言葉です。 今回はドローインについて説明してきます。 ドローインって何だ? ドローインというのは意識的にお腹を凹ませ […] 続きを読む
超上級者向けのサイドプランク【スタビライゼーション】 公開日:2016-03-02 陸トレ 様々なスタビライゼーションがありますが、今回は腹斜筋を中心としたトレーニングです。 かなり上級者な方じゃないとできないかも!? コアトレーニングをやろう 通常のサイドプランクからの派生形のトレーニングになります。 サイド […] 続きを読む
柔軟性を向上させるPNFストレッチってどうやるの? 公開日:2016-03-01 陸トレ 柔軟性をあげる為には、ストレッチが非常に有効です。 ストレッチの方法で、PNFストレッチって知っていますか? PNFストレッチって何だ PNFとは、「Proprioceptive Neuromuscular Facili […] 続きを読む
より良いスタートを身につける為の練習方法 公開日:2016-03-01 スタート・ターン スタートの練習というとどんな練習をやっていますか? スタートの練習をただただ、何回もダッシュに使ってはいけません。 制限を付けたスタート練習 スタート練習で一般的に行なわれるのが多いのは、25mダッシュか12.5mダッシ […] 続きを読む
平泳ぎで大事な水中の姿勢について 公開日:2016-03-01 コンビネーション 平泳ぎでは、いかに抵抗を減らしていくか、ということが重要になってきます。 水中での姿勢を綺麗にする事でスピードを落とさずに泳いでいきましょう。 平泳ぎの水中の姿勢 平泳ぎは簡単そうに見えて非常に難しい種目でもあります。 […] 続きを読む