キックのためのヒップリフト 更新日:2016.12.25 公開日:2016.12.22 陸トレ こんにちは! パーソナルトレーニングスタジオ・コアリファインの橋本です。 今回は、安定したキックを打つためのトレーニングを紹介します。 【ヒップリフト】 ポイントは、胸から膝までを一直線に保つ […] 続きを読む
背骨の動きチェックと腹筋コントロール 公開日:2016.12.15 陸トレ こんにちは。 パーソナルトレーニングスタジオ・コアリファインの橋本です。 今回は、背骨のコントロールと腹筋コントロールのエクササイズを紹介します。 【ダルマクランチ】 ポイントは […] 続きを読む
アンダーウォーターの練習を取り入れて水中姿勢を良くしよう! 公開日:2016.12.14 スタート・ターン アンダーウォーターの練習って皆さんどれ位やっていますか? 試合のシーンでは一瞬ですが、水の抵抗が大きい為、アンダーウォーターは練習にも活かせるんです! アンダーウォーターの練習方法 アンダーウォーターの練習をするうえでの […] 続きを読む
股関節の動きを引き出すヒップローテ 公開日:2016.12.08 陸トレ こんにちは! パーソナルトレーニングスタジオ・コアリファインの橋本です。 今回は、股関節の動きを引き出すエクササイズを紹介します。 脚の動き、特に平泳ぎなど大きく動かす泳ぎに役立ちます。 【ヒ […] 続きを読む
胸の動きを引き出すソラシックローテ 公開日:2016.12.01 陸トレ こんにちは! パーソナルトレーニングスタジオ・コアリファインの橋本です。 今回は、胸周りの動きを引き出すエクササイズです。 肩が硬い、腕が回りにくい、平泳ぎ・バタフライの呼吸が苦しい、などでお悩みの方にオス […] 続きを読む
瀬戸選手の200mバタフライを見てみよう【短水路】 公開日:2016.10.28 試合映像 今、ノリに乗っている瀬戸大也選手。 競泳ワールドカップでもやってくれました。 貴重なワールドカップ200mバタフライの試合映像を見てみましょう! 試合展開にも注目 結果から言うと、瀬戸選手がただ一人の1分49秒台で泳ぎ、 […] 続きを読む
【食事で速くなる】日常生活に必要な栄養素と食べ物例 公開日:2016.10.19 栄養 水泳が速くなるためには、もちろんトレーニングが必要です。 これは皆さん共通だと思います。 しかし、食事・休養もトレーニングと同じ位重要です。 折角行ったトレーニングを無駄にしないように、食事・栄養をしっかりと摂っていきま […] 続きを読む
背泳ぎのターンは距離を掴むだけで簡単に出来るようになる 更新日:2016.10.14 公開日:2016.10.13 スタート・ターン 背泳ぎのクイックターンって壁が見えないから難しいですよね。 なかなか一人では練習しづらいと思います。 今回は背泳ぎのクイックターンを上手くなる為に順を追って練習していきましょう。 壁までの距離を測る 今回は、通常クイック […] 続きを読む
マイケルフェルプス選手の100mバタフライを見てみよう 公開日:2016.09.25 試合映像 水泳界の大物といえば、日本では北島康介選手。世界ではマイケルフェルプス選手ではないでしょうか。 今回は、マイケルフェルプス選手の100mバタフライを見ていきましょう。 ※埋め込みできませんでした。続きはこちらよりご覧くだ […] 続きを読む
swim support利用規約 更新日:2018.12.07 公開日:2016.09.15 第1条(定義) 本規約において、以下の用語は以下に定める意味を有するものとします。 (1)「会員」とは、本規約に同意の上、所定の方法により「swim support」(以下 本サービス)へ登録をした個人をいいます。 (2 […] 続きを読む
クロールが速くなるスカーリング!?ドッグスカーリングとは 公開日:2016.09.10 水中メニュー 水泳でスカーリングは、基本中の基本。 水を掴む感覚をスカーリングでは養う事ができます。 色々なスカーリングがありますが今回はクロールのキャッチに特化したドックスカーリングをやっていきましょう。 スカーリングの基本 スカー […] 続きを読む