プル
2017.02.08
スイムメディアでも何度か紹介しているヘッドアップスイム。 スプリンターには欠かせないトレーニングにな...
2016.08.11
泳ぎ方を学ぶ上で、やるべきは様々なドリルです。 基本的な泳ぎでは気付けない事を気付かせてくれたり修正...
2016.08.03
背泳ぎの手の動きはかなり特殊です。 身体の構造もそうですが、野球のボールを投げる動作など、基本的には...
2016.08.01
基本中の基本であるクロール。進まないのには理由があります。 身体に無理のない泳ぎを身につけていきまし...
2016.06.09
背泳ぎの基本は、「高く・細く・長く」と言う事。 優雅に綺麗に泳ぐ為にドリル練習をしていきましょう! ...
2016.06.08
クロールか背泳ぎを泳ぐ時に、ローリングを行なう事で腕や足の力だけで進むのではなく、体幹の力を腕や足へ...
2016.06.06
プルを強化する為には、チューブトレーニングする事も重要ですが、水中でも筋トレ出来ます。 水中での筋ト...
2016.05.20
どうしても泳いでいると左右のバランスの違いが出てしまいます。 フォームをしっかりと都度都度細かく修正...
2016.05.16
平泳ぎのキャッチが上手くなるだけで、キックの進みが変わったりします。 それは上半身の抵抗を減らせてい...
2016.05.10
背泳ぎは4種目の中で上を向く唯一の種目です。 上を向いたドリルはなかなか少ないですが、丁寧に行なって...
2016.05.09
イメージトレーニング、通称イメトレ。 自分で泳いでいる姿をイメージするだけでなく、色々な人の泳ぎを見...
2016.05.06
得意な事を伸ばすか、苦手な事を伸ばすのか、どちらも大事な事です。 今回は左右のバランスを整えて、苦手...
Swim media